Blog&column
ブログ・コラム

記念撮影の撮り方は?集合写真を上手に撮ろう

query_builder 2022/02/01
コラム
adult-man-outdoor-young

「記念撮影を撮っても、なんだか魅力的に写らない…」
こんなお悩みはありませんか?
今回は一眼レフを使った集合写真の撮り方をご紹介していきます。

▼集合写真を上手に撮る方法
集合写真を上手に撮る方法はさまざまあります。

■広角レンズを使う
集合写真は広角レンズで撮影するのがおすすめです。
望遠レンズを使ってズームして撮影しようとすると、背景が近づいて見えます。
後ろに壁があったりすると人物以外は壁しか写っていない、という事態になりかねません。
風景など周囲の雰囲気も伝えたいなら広角レンズを使いましょう。

■人物が横に広がらないようする
人物を横一列に並べて撮影しようとすると、まとまりがない写真になりがちです。
特に10人を超える場合は横一列に並べるのはおすすめできません。
そこで人物はなるべく中央に集めるように撮影しましょう。
2列や3列にして前の人は中腰したり、後ろの人は台に上がったりすると上手に撮影できます。
カメラマンが高い位置に登るのも効果的ですよ。

■ストロボを使う
室内での撮影時は、ストロボを使うと影が薄くなるのでおすすめです。
特に広い会場の場合や大人数の場合では必須でしょう。

▼撮影前のコミュニケーションも大切
撮影前に、カメラマンと撮影される人とのコミュニケーションをしっかりとっておくと、リラックスした楽しい表情が撮影しやすくなります。
撮る前に軽く雑談をするだけでも結構な効果があります。

▼まとめ
ちょっとしたコツで集合写真がかなり上手になりますよ。
奈良市にあるB WORKs PHOTOGRAPHYでは集合写真をはじめ、プロカメラマンによる記念撮影を承っております。
「集合写真を上手く撮る自信がない」というかたは、ぜひお気軽にご相談くださいね。

NEW

  • 七五三の季節まで・・・

    query_builder 2021/09/28
  • エンゲージメントフォトを家族4人で

    query_builder 2021/09/14

CATEGORY

ARCHIVE