Blog&column
ブログ・コラム

ニューボーンフォトはいつまで?

query_builder 2021/09/13
コラム
ニューボーンフォトはいつまで?

ニューボーンフォトとは、生まれたての赤ちゃんを撮影する記念写真の事です。
新生児の赤ちゃんの写真ってなんともかわいらしく、微笑ましいものですよね。
そこで疑問に思うことと言えば、ニューボーンフォトっていつまで?ということではないでしょうか。
今回は、そんなニューボーンフォトについてご紹介したいと思います。

▼ニューボーンフォトっていつまでに撮る?
ニューボーンフォトのベストな時期は、生後3週間までの新生児の時期となっています。
理想としては生後2週間ぐらいですが、3週間をめどに撮影を行いましょう。
新生児期って1ヶ月ほどしかないですし、この時期独特のかわいらしさがありますよね。
期間限定の今しかない姿を写真に残しておくことをおすすめします。

■ニューボーンフォトでおすすめのポーズ
・おひな巻き
赤ちゃんを丸ごとおくるみで巻くおひな巻き。
みのむし巻きとも呼ばれ、赤ちゃんがどれだけ小さいかが分かるのでとってもかわいいです。

・うつぶせ
自分で撮影することはNGですが、このうつぶせはうたたねしているようにも見えます。

・頬杖
こちらのポーズも自分で撮影することはNGですが、頬杖も人気のポーズとなっております。

■家族や兄弟で撮影するのもおすすめ
兄弟で撮影すると、上の子が成長したな~としみじみ感じられるのでオススメです。
又、兄弟だけでなく家族で撮影するととってもいい記念に残りますよ。

▼まとめ
今回はニューボーンフォトについてご紹介しました。
ニューボーンフォトは生後3週間ぐらいまでに撮影するのが理想です。
限られた今の時期にしか撮れない写真を撮影して残しておくといいですよ。
これから出産を控えているという方、もしくは出産したばかりという方は是非参考にしてみて下さいね。

NEW

  • 七五三の季節まで・・・

    query_builder 2021/09/28
  • エンゲージメントフォトを家族4人で

    query_builder 2021/09/14

CATEGORY

ARCHIVE