Blog&column
ブログ・コラム

証明写真の印象やマナーについて

query_builder 2021/10/25
コラム
証明写真の印象やマナーについて

証明写真はその人の第一印象を決める大事なものです。
今回はその証明写真の大切さについて紹介したいと思います。

▼証明写真で見る印象
証明写真は履歴書を見た時にその人の印象にも繋がってしまいます。
履歴書は写真にも気を使わなければいけないんです。

■照明写真のマナー
実は証明写真には基本的なマナーがあるんです。

・写真は三ヵ月以内のものを使用する(できるだけ)
・基本的にはスーツ
・清潔感のある髪型
・本人の印象とあまりないものがいい

証明写真は、できるだけ面接時に近いものがいいとされています。
清潔感や信頼感などの良い印象を与えるためにも、面接と同じようにスーツで撮影しましょう。
髪型などにも気を使い、できるだけ清潔感のある方が好印象になります。

女性の場合、濃いメイクはあまり良くない印象がありますが、写真になるとメイクは薄く映ります。
そのため、ナチュラルメイクから気持ち少し濃いめの方が写真映えしたものが撮れますよ。

また、時間が経過しすぎた写真はやめましょう。
できるだけ最近の写真を貼り、3ヵ月以内でないものは撮りなおすことをおすすめします。
面接に行く気持ちで撮影することが大事です。

■フォトスタジオの活用
普通の証明写真では、あまり上手く撮影できないこともあります。
そんな時にはフォトスタジオでの証明写真の撮影もおすすめです。
フォトスタジオでは、プロの方が撮影してくれるため表情などのアドバイスを受けながら撮影できます。
機械での撮影が苦手と感じる方はフォトスタジオで証明写真を撮影されてはいかがでしょうか。

NEW

  • 七五三の季節まで・・・

    query_builder 2021/09/28
  • エンゲージメントフォトを家族4人で

    query_builder 2021/09/14

CATEGORY

ARCHIVE