七五三の季節まで・・・
query_builder
2021/09/28
白無垢で写真を撮影する際のポーズはお決まりでしょうか?
今回は、そんな白無垢での撮影時に役立つポーズについて紹介したいと思います。
▼白無垢での撮影
和装での撮影は、白無垢や色仕掛けなどを着ます。
そんな時の撮影のポイントやポーズを紹介したいと思います。
■小物を取り入れる場合
撮影時に小物などを用意して撮影する方も多いかと思います。
その際には、小物の色合いやバランスを大事にしましょう。
どんなイメージで撮影したいのか、衣装とのバランスを考えることが大切なポイントです。
ネイルなども、色仕掛けの色が決まってから色を合わせておくと手が写る撮影でもキレイに映えてくれます。
ポーズなどは、やりたいポーズがあれば「こんなことがしたい」と撮影前に伝えておきましょう。
カメラマンの方からも「こんなポーズをしてみましょう」と、お二人の雰囲気に合わせて様々な提案をする場合もあるので安心してください。
■無理なポーズは気を付ける
和装は、思っているよりもかなりの重さがあります。
特に女性は大変です。
動き回るようなことや、無理なポーズなどは負担になってしまいます。
衣装の破損にも繋がり、怪我をしてしまう危険性もあるため無理は禁物です。
ロケーション撮影をする際にも和装は大変ですので、無理のない程度のロケーション撮影をしましょう。
■撮影前に相談する
家族や友人と撮影したいなど、持ち込みなどのプランは事前の確認が必要な場合が多いです。
違うことをする場合には、必ず事前に相談しておくと大切です。
お互い気持ち良く撮影するためにも相談や打ち合わせは、細かく決めておきましょう。
一生に一度しか着ない白無垢ですので、思い出に残る撮影を楽しまれてください。