表情の作り方について
撮影の時って何だか緊張して上手く表情が作れないのでは?と不安に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな方のために表情の作り方について紹介したいと思います。
▼撮影の時の表情
緊張してしまう方のために素敵な笑顔の作り方を紹介したいと思います。
■表情筋を鍛える
素敵な笑顔を作るポイントの一つに、表情筋を鍛えることがあります。
笑った時に左右均等になるため表情がよりキレイに見えます。
顔には表情筋があり、癖や力の入れ具合で左右が均等になっていない人がほとんどなんです。
写真は見た時に気になる場所があるとずっとそこが気になってしまいます。
口元は人がよく目につく場所なので、キレイな笑顔を作るためにも表情筋を鍛えることはおすすめです。
■表情筋の鍛え方
表情筋は毎日のトレーニングで鍛えることができます。
簡単な方法として、「う・い」を繰り返す方法があります。
「う」の口の形をし5秒ほどキープします。
この時にできれば声を出しましょう。
次に「い」の口の形をしまた5秒ほどキープします。
「う」「い」を素早く繰り返し、これを1日3回行いましょう。
その他にも口の中で舌を回す方法があります。
舌を歯茎の外側の歯茎に添いながら時計回り、反時計回りにゆっくりと動かしましょう。
この時に口が開かないようにすることがポイントです。
▼まとめ
撮影前に表情筋を鍛えておくことで素敵な笑顔を作ることができます。
表情筋はテレビやスマホを見ながら簡単に行うことができますので、是非表情筋を鍛えて素敵な笑顔を手に入れてください。
LIFE PhotoStudio by B WORKs PHOTOGRAPHYでは、いつも通りの自然な表情を引き出せるようにアットホームな雰囲気づくりをしながら、人生の宝物としてお選びいただける素敵な一枚を撮影してまいります。
安心してお任せください。
NEW
-
query_builder 2021/09/28
-
-
-
エンゲージメントフォトを家族4人で
query_builder 2021/09/14 -
お宮参りで住吉大社へ
query_builder 2021/09/12